バーチャル・ピッチラン

九州・沖縄ブロック

[発表者] スタートアップ

株式会社新栄設計事務所(佐賀県佐賀市)

大久保 隆

タイトル

TITLE

食べるワクチン(食と健康)世界革新

プロフィール

PROFILE

株式会社新栄設計事務所 (佐賀県佐賀市)

大久保 隆

氏 名 大久保 隆
生年月日 1950年11月25日
本 籍 佐賀県伊万里市大川内町丙1535番地
住 所 佐賀県佐賀市唐人1丁目4-18
学 歴 1973年3月 名城大学理工学部?部土木科 卒業

調査 研究 開発経歴
1982年 調査研究(土、微生物)を始める。本業は測量土木設計(土質、農業、土木、林業土木、水産業土木)を行っていた時に、いろんなことを考え、世界一のタンカーを造った木下さん(故人)佐世保重工(株)東京帝国大学造船出身 に食事しながら話をした答えは、将来を予測するなら発明することとのことで発明の方法を教えていただいた。
1983年  国際会議(FIG)頭脳のオリンピック(4年に1度)ブルガリア国ソフィア出席。分科会 都市計画 農業、林業、水産業
1984年  HYDRO(海水)MEETING出席米政府のNOAA主催 ワシントンDC
1987年  バイオ研究室設立 魚市場権利取得、研究所土地1000坪取得、魚を主に微生物発明研究開発を行う。
1995年  雨水資源化国際会議 劉昌明中国代表、南勲(京都大学名誉教授)北京(中国)出席 雨水から海水 調査 研究。
1996年  アジア開発銀行(ADB)コンサル免許取得(No.000323)ADBにて研究開発、特に環境アセスメント、社会アセスメント、魚の研究。
TA No.2615-VIE Red River Water Ways Project
1998年  TA No.2889-LAO Rural Access Roads Improvement Project
1999年  TA No.3179-INO Capacity Building For Participatory
     Planning Monitoring and Evaluation
      TAに日本国代表として参加する。
2000年  特許取得(出願)準備に入る(魚からバイオ)
2011年  2010年 Dr. Reroi(フランス)魚から微生物(乳酸菌)論文と私の特許出願書の戦いにて、加工魚の製造方法(魚さしみ乳酸菌)特許取得 JP5420800
2013年  魚の加工方法(フグ毒の解消・不飽和脂肪酸・チッ素、リン、カリウム) 特許番号 JP5420800
2017年  Korean PATENT(フグ毒の解消・不飽和脂肪酸・チッ素、リン、カリウム) 特許番号 10-1783652
2017年  国際原寄託についての受託証(ブダペスト条約)NITE BP-02313
2017年  国際原寄託についての受託証(ブダペスト条約)NITE BP-02314
2018年  国際原寄託についての受託証(ブダペスト条約)NITE BP-02490
2018年  国際原寄託についての受託証(ブダペスト条約)NITE BP-02491
2018年  国際原寄託についての受託証(ブダペスト条約)NITE BP-02492
2016年  乳酸菌及び同乳酸菌を含有する飼料・肥料・生菌剤(2属2種)特許寄託番号 JP6045743
2018年  乳酸菌及び同乳酸菌を含有する飼料・肥料・生菌剤(2属3種)特許(製造特許・寄託特許取得) 寄託番号 JP6266831 国際特許(PCT)承認 国際公開日(22,03,2018)
2021年  食べるワクチン商標権(ブランド)取得 JP6462807
2021年  UNITED STATES PATENT 特許取得 US11,174,204 B2